2012年3月4日日曜日

中京大学スポーツ科学部 研修プログラム 5日目


中京大学さまの研修プログラムは、全行程の中日(なかび)である5日目を迎えました
20度を超す最高の天候の中、下記のプログラムが進められました。
1、Football University練習見学
2、MLBオープン戦観戦@Goodyear Ballpark
3、日本人大学生アメリカンフットボール選手&コーチとの懇親会

アメリカに来てから一番の気温の下での野球観戦、同年代のアメフト選手たちが繰り広げる激しい練習の見学、そして夜は懇親会と、本日も内容の濃いプログラムが続きました。

1、Football University練習視察
本日は、アメリカンフットボールの練習視察からスタートしました。
今回視察したのは、学生選手の練習風景です。しかし、ただの学生たちの練習ではありません。なんと、アメリカ全土から選抜された各年代のトップレベルの選手達の練習です。次世代のNFL選手、言い換えるとNFL選手の卵たちの練習というわけです。
また、各種高校や大学からのスカウトが集まり、有望選手を発掘する「品評会」も兼ねている練習会でもあり、各年代でのスカラーシップを得るためにスカウトにアピールする選手たちの、必死な表情がうかがえました。
さらに、、、そこには何と日本からも3名の学生選手とコーチが参加されています。
同世代の日本人選手達が、日本を遠く離れたアメリカの地でチャレンジする姿に、中京大学の学生のみなさまは、衝撃を受けたと同時に大きな刺激を受けたはずです。
 
 Football Universityでの学生選手の練習 】
また、スポーツビジネスという観点から、練習会についているスポンサーに関する解説、そして会場であるFootball universityのグッズがその場で販売されていることなどの紹介を交えながらの視察となりました。

2、MLBオープン戦観戦@Goodyear Ballpark
練習視察を終えた一行は、グッドイヤーボールパークに場所を移しました。
その目的は、MLBのオープン戦の観戦。球場到着までに、グッドイヤーというこの地が如何にしてMLBのキャンプを誘致したのか、どういう街づくりがなされているのか、解説が入ってのバス移動となりました。
本日観戦したのは、グッドイヤーをキャンプ地とする2チームの対戦。シンシナティ・レッズvsクリーブランド・インディアンスの試合でありました。
日曜の昼間に、家族そろって野球を見に行くという文化を全身で体感することができるのも、本ツアーの魅力ではないでしょうか。今回の観戦には、[All You Can Eat]のいわゆる食べ放題チケットもついており、ランチを兼ねての観戦となりました。
そして更に、スポビズ班は研修の後半に、グッドイヤーボールパークでの1日就業体験が予定されています。アメリカでの初めての野球観戦という参加者が多い中、野球を楽しむ雰囲気を味わうばかりでなく、数日後の研修に向けて、場内スタッフの動きや各種施設について、視察する姿も見えました。
この研修にて学んだことを活かしての就業体験が、みなさまにとって最高の体験となるよう、スタッフ一同お祈りをしております。
【 フィールドをバックに記念撮影 】
 【 フィールドとの距離が近く、臨場感あふれるスタジアム  】
ちなみに、、、本日のゲームではレッズの160キロ左腕・チャプマン投手の登板もあり、ブルペンでの投球練習から見学に行く参加者の姿も見えました。 
 【 登板前にブルペンで肩を作るチャップマン投手。このあと、マウンドへ。 】

3、日本人大学生アメリカンフットボール選手&コーチとの懇親会
冒頭に記載いたしました、アメリカンフットボールの練習会に参加された3人の日本人大学生選手&コーチの計4名様をお招きし、懇親会ディナーを行いました。
選手のみなさまは、今回研修に参加のみなさまとまさに「同年代」。会食前は緊張する姿も見られましたが、食事が始まってからはお互いにリラックスし、会話もはずんでいたようです。
食事の前に、一言ずつご挨拶をいただいたのですが、世界を相手にチャレンジをするコーチ、そして選手のみなさまからお聞きした言葉ひとつひとつには、非常にアツい思いが感じられました。積極的にコミュニケーションをとること、家族に感謝して生活をすること、アメリカ人に負けず日本人の力を見せつけようと思う気持ち・・・といったスピーチが、参加者のみなさまの心に大きく響いたことは間違いありません。
会食前のスピーチの様子
【 懇親会終了後、名残惜しく記念撮影するみなさま 】 

本日はアリゾナらしい恵まれた天気の中、安全で健康に、そして濃い内容のプログラムを終えることができました。
実質、残り4日間のプログラムをよりよいものにすべく、参加者のみなさまとコミュニケーションをとって、サポートさせていただきたいと思います。
明日の研修の様子もTwitterADMstaffで呟いてまいりますので、ご期待下さい!



Athletes Dream Management, Inc. インターン 水野

0 件のコメント:

コメントを投稿