ラベル アスレチック・トレーナー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アスレチック・トレーナー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年8月29日金曜日

大阪体育大学 LAスポーツビジネス&キャリア研修 Day2

今年の夏も熱いですが熱いのは気温だけではありません!

大阪体育大学さんの研修も今日で二日目!

夏に負けないスポーツの「熱さ!!!!!」を感じに行ってきました!
 

今日1つ目の研修はMLB Los Angeles Dodgersの本拠地「Dodger Stadium」でのスタジアムツアー!



ニューヨーク州はブルックリンで創設され、LAへの移転や複数回のワールドシリーズ制覇など長い歴史と伝統を持つドジャース。

そんなチームの通常では見ることのできない球場の内部に潜入してきました!
 
感動の一枚!気になる方はDodger Stadiumまで!
 

 
 
ドジャースの選手よりキマってます!
 

 

続いての研修は野球、ホッケー、ラクロスの専門店「Monkey Super Store

コア層とライト層などレベルに合わせた価格帯の商品や、ホッケーや野球の試打など、専門店ならではの商品展開とサービスを学びました。
 

 


壁一面に商品がズラリ



 

途中NHL Anaheim Ducksの本拠地「Honnda Center」に立ち寄りアメリカ四大スポーツの一角を目に焼き付けることが出来ました。
 
HONDAのつもり・・・・
 

 

そして!

なんと!

MLB Los Angeles Angelsでトレーナーを務める寺田さんに講義をしていただきました!

トレーナーとして選手にどのようなアプローチを行っているのかを含め、時間一杯お話していただきました。
 


場所はAngelsのベンチ前!


 

 

ここまで来たら、待ちに待ったMLB観戦!
 
ANGELSの「A」!!


遊びこころ一杯のスタジアム!
 

AngelsAthleticsの対戦はアメリカンリーグ西地区の首位攻防戦!

試合は劇的なサヨナラゲームとなりAngelsが勝利!

首位をガッチリキープしました!

今日はゆっくり休みましよう!

おやすみなさい!

2014年3月9日日曜日

中京大学 ビジネス班 Day5  -スイートルームで野球観戦-


中京大学 ビジネス班 Day5

  • フィッシャースポーツ 講義
  • MLBスプリングトレーニング 試合観戦
  • オービックシーガルズ 脇田さん講義


フィッシャースポーツにてフィジカルセラピストとして活躍する、菅野さんのお話を施設内で聞くことが出来ました。


アメリカでの体験や仕事の内容について、詳しくお話して頂きました。


グットイヤーボールバークにて試合観戦
(ブリュワーズvs.インディアンス)
スイートルーム2部屋を使用して試合観戦でした。


最高の席から試合を観戦!!!

12日にインターンをすることも意識しながらの観戦となりました。



夜はホテルで、オービックシーガルズの脇田さんの講義を受けました。

学生に向けた、メッセージは必ず心に響いたと思います。



金田 友樹(Yuki Kaneda

2013年9月14日土曜日

立命館大学 スポーツ健康科学 トレーナー班 Part6

立命館大学 スポーツ健康科学 トレーナー班  Part6

10日
インターン 2日目

各自が目的意識をもって取り組んでいました


アスリートに近くにいたい


勉強のために学んだことの復習をしたい



仕事内容も1日目とは違ったことにもチャレンジしました




最後はみんなで記念写真!!



映像&写真をまとめてみましたー!!


http://www.youtube.com/watch?v=aeVqIR2nKOQ&feature=share&list=UUarmv_s8myI9lEKLoQSbc5w


金田 友樹(Yuki Kaneda)

2013年9月11日水曜日

立命館大学 スポーツ健康科学 トレーナー班 Part5

立命館大学 スポーツ健康科学 トレーナー班  Part5

9日
アスリートパフォーマンスでのインターン開始です

はじめは現地のインターン生から、仕事内容の説明を受ける



倉庫の場所の確認
カップ、プロテインなどのストックが置いてあります



シェイクの作り方
アスリートごとにラベルを貼り
味、プロテインの種類も異なります



そして、10時30分からは本番開始!!


セッションの準備

翌日、アスリートが飲む
シェイクの準備をしました


タオルの洗濯



女子サッカーチームのトレーニングパートナーもしました


サッカーユースチームの補助




インターン初日で仕事内容を理解して2日目に活かせるよう
頑張りましょう!!


金田 友樹(Yuki Kaneda)


























2013年9月6日金曜日

立命館大学 スポーツ健康科学 トレーナー班 Part3

立命館大学 スポーツ健康科学 トレーナー班  

Part 3 

9月5日


1時間半講義を受け
上半身のトレーニングの実技







17時にAPでの講義&実技終了

夕食はホテル周辺のショッピングモールへ

半数以上の学生は日本食屋を選択していました





9月6日

8:00から栄養学の講義




フィールドにて下半身のトレーニング






基本的なカタチを理解して正しいトレーニングを
身につけるために必死に取り組んでいました

13:00からは再び講義です





金田 友樹(Yuki Kaneda)

2013年9月4日水曜日

立命館大学 スポーツ健康科学 トレーナー班 Part 1


立命館大学 スポーツ健康科学 トレーナー班


ロサンゼルスにあるアスリートパフォーマンスでのインターンを
9月4日からスタートします

9月3日 13時
 ロサンゼルス国際空港へ無事到着


*ファーマーズマーケットで昼食
とてもアメリカっぽい雰囲気でした




施設ににはフットボールの歴史を展示してあるコーナーもありました 



*ハリウッド観光

有名なロウ人形館の入口にあったジョニー・デップ



とてもリアルに再現してありました

ある学生さんはハリウッドの洗礼を受けていました・・・


9月4日

いよいよアスリートパフォーマンスでのインターン開始です

8時に
スタブハブセンター到着後に、全員が施設パスを受け取りました



初めにアスリートパフォーマンス施設内のツアーです



サッカーのフィールド、サプリメントコーナーではとても興奮していました



10時から
プレスルームで講義の開始です




講義の一コマ


金田 友樹(Yuki Kaneda)