2013年2月27日水曜日

メジャーリーグ スプリングトレーニング in アリゾナ州

LAの水野です。

2月10日~17日の1週間、出張でアリゾナに行ってきました。

この期間はズバリ…メジャーリーグのスプリングトレーニングが開始する時期でした。


日本のプロ野球では、春のキャンプは12球団足並みをそろえて、投手も野手も一斉に2月1日にキャンプインするのが、毎年恒例行事となっています。2月1日は野球界の正月!とも言われる程ですね。

しかし、メジャーリーグのスプリングトレーニングは、各球団によってスプリングトレーニングを開始する日がまちまちです。さらには、投手&捕手が先に練習を開始、その後数日経ってから野手が合流する…というパターンがほとんどで、日本のように一斉にみんな揃ってキャンプイン!ということはありません。

アリゾナ出張中にも、「マリナーズはいつキャンプインだっけ?」 「エンジェルスは、今年は野手の合流が早いらしいよ?」 と言った会話が周りから聞こえてきていました。


そんな中、ADMのクライアント選手である高橋尚成投手も、2月12日(火)にシカゴカブスのキャンプ地・メサにて2013年のシーズンをスタートしました。


MLB4年目のシーズン、シカゴカブスにてご活躍なさる姿が楽しみです!

カブスはこの後、5日遅れて野手も合流。マイナーまで合わせると、総勢300人弱の選手たちが、このキャンプ地にて練習をすることになります。

キャンプ地で撮ってきたビデオはこちらです。



ちなみに選手サポート業務ということで、こんなこともしました。


スーパーでの買い出しです。1ヶ月半ほど生活する上で、食・住に関しては特に、快適に過ごせる環境作りをお手伝いすることも、選手サポート業務の大事な要素です。

ちなみにこれも日本のプロ野球とメジャーリーグで異なる点ですが、
日本のプロ野球は、選手全員が球団指定のホテルに泊まり込み。スタッフも同様。
同じところに泊まり、同じスケジュールの中で行動をします。

一方、メジャーリーグのスプリングトレーニングでは、期間中はメジャークラスの選手は、基本的に自分の好きなところに住みます。家族で部屋を借りて過ごす選手もいれば、単身でコンドミニアムを借りて生活する選手もいます。もちろん、マイナーリーガーなどは、球団指定のホテルに泊まることもあります。
しかしメジャーリーガーともなると、朝早くからトレーニングをし、全体練習が終わるのがお昼頃。午後はゴルフを楽しんで、夜は好きなものを食べてリラックス…というパターンが多くあるようです。

日本の「春季キャンプ」と、メジャーリーグの「スプリングトレーニング」。
開幕に向けてベストコンディションを作るという目的こそ一緒ですが、その期間の過ごし方は大きく異なるようです。もちろんどちらが良いとかいう問題ではなく、それぞれに特徴があるのが興味深いと、個人的には思っています。



そして他の日には、テンピ市にあるエンジェルスのキャンプ施設にも行ってきました。
アリゾナ州フェニックス市周辺のキャンプ施設は、遠くても車で40~50分ほどの距離内に密集しており、交通の便がとても良いことで知られています。練習試合をするのに、とても便利ですね。


カブスの練習では、本球場は使わず練習フィールドのみの利用でしたが、エンジェルスの練習では、こちらの本球場も利用していました。
エンジェルスは、この日2月16日から野手が合流しており、運よく主力選手のバッティング練習を見ることができました。
新戦力のジョッシュ・ハミルトン選手、昨年のアリーグ新人王であるマイク・トラウト選手、そしてエンジェルス2年目の主砲、アルバート・プホルス選手など。豪華な顔ぶれでした。


また、スプリングトレーニングらしい光景も随所に見られました。
そのひとつをご紹介すると…選手とファンの距離の近さです。


画像は、ハミルトン選手選手がファンにサインをしているところなのですが、シーズン中にはチャンスがない訳ではありませんが、こういうチャンスが多くあるのもスプリングトレーニングならではないかと思います。

さらに、上記の2球団、カブスとエンジェルスは単独球団でキャンプ施設を構えている球団ですが、ダイヤモンドバックスとロッキーズ(ソルトリバーフィールド)、インディアンスとレッズ(グッドイヤーボールパーク)、ドジャースとホワイトソックス(キャメルバックラウンチ)など、2球団でキャンプ地を共有している例も増えています。

試合を行う本球場を共有し、その周りもしくは近辺にそれぞれの球団が練習フィールドやクラブハウスを構えるというスタイルですが、球場を建設する自治体にとっても費用対効果が良くなり、球団同士でもそれぞれのキャンプ地を行き来するのに交通の便がよくなるなど、相乗効果がある仕組みのようです。

今回もいくつかそういった施設を周ってみましたが、それぞれの市のメジャーリーグスプリングトレーニング誘致に対する情熱は、計りしてないものがあるようです。

こちらの画僧は、キャメルバックラウンチにて、ドジャースの関係者駐車場から出てくる選手を待つファン。ここも、ファンにとっては知る人ぞ知る、サインをもらいやすいポイントなのでしょう。


球団もMLBも、、熱狂的なファンに支えられていることが、改めてわかりますね。

オープン戦も本格的に始まり、3月末の開幕に向けてペースをあげていくことになります。
2月・3月にスプリングキャンプを観るという、メジャーリーグの楽しみ方。今後も紹介していけたら良いなと思っています。

FacebookやTwitterも、ぜひご覧ください。

Athletes Dream Management, Inc. LAオフィス 水野芳樹

2013年2月25日月曜日

広島経済大学&新潟経営大学研修Day5&6



広島経済大学&新潟経営大学研修Day5
日時:2013224
場所:グットイヤー、スコッツデール

  1. グットイヤー ボールパーク インターン
  2. フィッシャースポーツ 菅野さんとの交流会


 グットイヤー ボールパーク インターン

到着後、球場の一室にて講義



スプリングトレーニングの施設建設に至った経緯やグットイヤー市としての取り組みなどをプレゼンテーションして頂きました。


いよいよ、インターン本番!!
学生は揃いのユニホームで座席の清掃から開始です。



昼食は時間がないので、こんな感じで済ませました。



11:30 ゲートが開き、お客様が球場内に入ってきます。

インターンの仕事一覧

  1.     座席の雑巾がけ

  2.     入口でセキュリティ


  3.     チケットのチェック
  4.     座席の案内

  5.     外野席のセキュリティ

  6.     ブルペンのセキュリティ

  7.     グラウンドのセキュリティ
       8.  バスのセキュリティ

  9.     キッズランのスタッフ


業務終了後に学生も同じくベースランニングをしました。













続いて、ブルペン、ロッカールームの見学をしました。



コミュニケーションをとるのに苦労した人もいましたが、笑顔での対応を心がけて取り組めば、必ず気持ちは伝わったはずです。


松坂選手の登板もありました。



フィッシャー スポーツ 菅野さんとの交流会

菅野さんからアメリカでの経験や仕事についてお話頂ました。






研修も楽しく終われると思っていた学生に、




最後の最後に、広島経済大の渡辺先生からお説教と思いきや ・・・














サプライズで誕生日ケーキの登場です!!



渡辺先生の名演技とアメリカっぽいパーティーグッツとケーキのおかげで大成功でした。







広島経済大学&新潟経営大学研修Day6
日時:2013225


最終日は朝4:20にホテルを出発して日本へ向けて出発です。





インターン 金田 友樹




2013年2月24日日曜日

広島経済大学&新潟経営大学研修Day4



広島経済大学&新潟経営大学研修Day4
日時:2013223
場所:サプライズ、グットイヤー

  • テキサス・レンジャース スプリングトレーニング 視察
  • メジャーリーグ オープン戦観戦 クリーブランド・インディアンス – シンシナティ・レッズ



テキサス・レンジャース(Texas Rangers キャンプ地視察


サプライズ市がキャンプ用の施設を作り、メジャーリーグ球団を誘致に成功した。

レンジャースは元々、フロリダでキャンプをしていましたが、アリゾナへ移ってきたとのこと。


到着すぐに、ダルビッシュ投手は打撃練習のピッチャー


同じく、レンジャースの建山投手は投球練習



周辺は何もない土地が広がっている。


 











グッドイヤーボールパーク



オープン戦
クリーブランド・インディアンスシンシナティ・レッズ の試合観戦



5年前に完成した、グッドイヤーボールパークはインディアンスとレッズがスプリングトレーニングで使用している。


スタンドの周りには、広い芝生スペースがあり、子どもがあそんでいた。
土曜日ということもあり、子どもずれがたくさん来場していた。











外野席も芝生になっていて、毛布を敷き、リラックスした感じで観戦。








ミーティング

インターンに備えて、ミーティングを開催。



球場でスタッフとして、お各様を迎える立場になって各自が何を意識して取り組むことが大切なのかを確認した。

サービス業に関わる、JTBのハリキさんからとても素晴らしい言葉が学生さんに向けて

  1. 失敗をしてもいい、失敗のあとの行動が大切
  2. やらされるのではなく、自らやることが必要(mission=  使命)
  3. 言葉が通じなくても、笑顔は全世界共通


インターン 金田 友樹

2013年2月23日土曜日

広島経済大学&新潟経営大学研修Day3



日時:2013222
場所:スコッツデール、フェニックス

  1.  フィエスタ ボウル 視察&講義(Fiesta Bowl Organization
  2. スコッツデール市 視察&講義(City of Scottsdale
  3. アーティギュー  エージェンシー 講義(Artigue Agency
  4. NAB 観戦 フェニックス・サンズ  ボストン・セルティックス


フィエスタボウルへ訪問

カレッジフットボウルのフィエスタボウルを運営しているオフィスでプレゼンテーションして頂く。



ミッション
地域貢献し、試合を通じてアリゾナという町を世界に発信すること。





フィエスタボウル(アメリカ) = 箱根駅伝(日本)

とてもおおきな年明けの学生スポーツイベントである。


各地域のリーグの上位チームを招待して試合をする。
招待したチームの関係者などがアリゾナに来ることで地域活性化に結びつく。




スポンサー料、テレビの放映権料を含め数十億円の収入がある。
2013年に招待したオレゴン大学とカンザス州立大へはそれぞれ13億円を支払った。




スコッツデール市

観光で街を盛上げる!
州外、国外からの訪問者が増えれば、おのずと税収も増える。
35億円の税収があり、1/8の仕事が観光業に関わっている。



リゾート&ゴルフ&スポーツ
特徴のあるスパやホテル
景色のよい、200以上のゴルフコース
ゴルフの米国ツアーが冬に開催
メジャーリーグのスプリングトレーニング地


CMを放送したり、広告を出したりと積極的にマーケティング活動をしている。

細かいリサーチもしている
  • どこから来ているのか?
  • 何泊滞在したか?
  • 予約はいつしたか?


これらの情報をしっかり管理している
(年間8600万人の観光客、平均年齢58歳、平均泊数5.9日)


スポーツビジネス講義

グランドキャニオン大学の教室を借りて、アーティギュー エージェンシーのレイさんにスポーツビジネスに講義。

〜スポーツ産業への理解を深める〜

お客様はスポーツファンである。
            ファンがチームやスポーツに興味がある



メディアが重要な役割をはたしている
  •  テレビ、ラジオ、新聞、インターネットなどを通じて、スポーツイベントを世界中に伝えることが出来る
  •   スポーツイベントがメディアの露出することで、放映権料やスポンサー料にも繋がる



スポンサーシップは企業側が自社の売上げが伸びると判断すれば、高額なスポンサー料でも名乗り出る。また、ブランドの構築も可能。オリンピックのトップスポンサーになれば、世界中に会社の名前が知れ渡ることが出来る。

1984年ロス五輪           10億円 5社          コカコーラ、コダックなど)
2012年ロンドン五輪      60億円 11         コカコーラ、パナソニックなど)

アメリカ4大スポーツすべて同じ都市を本拠地としているのはフェニックスをふくめ11都市しかない。


  • NFL     アリゾナ カージナルス
  • MLB    アリゾナ ダイヤモンドバックス
  • NBA     フェニックス サンズ
  • NHL     フェニックス コヨーテズ


スポーツ施設の誘致に積極的な都市が多くなっている。
街にプラスなることが多い、新しいビジネスが生まれ、人が集まり、活性化する。


レイさんの講義の特徴は具体的な数字や金額を示すことで、スポーツにどれだけのお金が流れているのかを理解することが重要。


US Airways センター にてNBA観戦

フェニックス・サンズ 対 ボストン・セルティックス

本物のバスケットを肌で感じる。





インターン 金田 友樹