2013年2月22日金曜日

広島経済大学&新潟経営大学研修 Day2



広島経済大学&新潟経営大学研修 Day2
日時:2013221
場所:グレンデール、フェニックス、スコッツデール

  1. スタジアムツアー(University of Phoenix Stadium
  2. カベラス Cabela’s大型アウトドア専門店 視察
  3. ジョビンングドットコム アリーナ(Jobing.com Arena)高校バスケ観戦
  4. ディックス スポーティング グッツ (Dick’s Sporting Goods) 大型スポーツ用品店  視察



第2日の研修は

University of Phoenix Stadiumのツアーから開始です。




NFL アリゾナ カージナルスが本拠地として使用しているスタジアムです。




スタジアムの特徴
  • 大きな柱が4本あり、屋根を支えている
  • 開閉式に屋根がある
  • フィールド部分の芝生は可動式になっている(野外で芝生のメンテナンスをすることで年間15億円程度のコスト削減になると、建設途中で気づきこの方式なったとのこと)
  • 通路にモニターテレビが設置していない(観客が試合中に立ち止まり、試合を見ることにより、混在しないように設計されている)





大きく、ゲート番号の看板があること。広い駐車場&スタジアムでどこから来たのかはっきりと覚えて、目印のためにある。



ネーミングライツをスタジアムの様々な所で発見できる。
ゲート、それぞれスポンサーに名前がある。


バドワイザー RED ZONE について


  • バドワイザーの色が赤 
  • カージナルスの色が赤
  • レッドゾーン はゴールラインから20ヤードの得点の可能性が高いエリア

これらの語呂とイメージがマッチしてネーミングライツのビジネスが成り立っています。



カベラス アウトドア専門大型店 視察

到着後、すぐに昼食。
バッファロー、エルクなど、珍しい動物の肉を食べることができました。
サンドイッチ、ハンバーガーなどがありました。





午後から店内の視察
ヘザーさんによる説明&店内ツアー。
ヘザーさんは海洋学を大学で学び、海洋学に関わる仕事がしたいということで、カベラス店舗内の水槽管理の仕事をしているそうです。


 
店内には教育的な意味で魚の水槽、アフリカの動物、アリゾナに生息している動物の展示がありました。たくさんの子ども連れのお客さまが来店していました。






ハンティングには登録が必要。登録料で野生動物の保護、管理をすることに使用される。人間が一方的に動物を狩るのではなく、動物の保護も行っている。



ジョビンングドットコム アリーナ にて高校バスケ試合観戦



試合は、女子ディビジョン2の準決勝でした。
通常はホッケーの試合会場として使用されています。



 






 


ディックス スポーティング グッツ

ニューヨーク郊外の釣り具屋が発祥にスポーツ用品店となった。

  

シーズンによって、商品配列をしている。
現在(2)は、アリゾナでスプリングトレーニングが行われているので、野球の商品が入口付近に置かれていました。



インターネット販売の売上げが、店舗の売上げとして計上される。
インターネットでの注文を周辺のエリアに配送するためです。
6ヶ月前に始まった、新しいシステムです。
配送もこの店舗から行っています。インターネットでの購入者の希望に添えるよう配送する(キレイな状態の箱、コンディションがいい状態)



倉庫の中には靴がたくさんありました。
やはり、ナイキが1番人気で、他社の10倍近い売上げです。




日本製のミズノ、アシックスはまだ、少ないラインナップでした。
ストアマネジャーの意見ですが、
アシックスは勢いがあり
ミズノは品質がいい



 


ゴルフ用品は重要なツールのひとつ


高額な商品が多く、毎年新作を発表するためです。

CEOがゴルフ好きなので、ゴルフに力を入れている。
フロリダの家は、タイガー・ウッズの隣だそうです。




ミズノのゴルフクラブが明日から、店舗に並ぶそうです。


米国の店舗はナイキが入口から入ってはじめに陳列されています。
5店舗のみ、アンダーアーマーがはじめに登場する店舗があるそうです。







夕食
ホテル近くの、メキシカンフードにて夕食
雰囲気もアメリカっぽいお店でした。






ホテルに戻り、勉強会をしました。

自己紹介(なぜこの大学なのか? 将来の夢? アメリカ研修の参加目的)

今日感じたことの発表(スタジアムの施設について日本との違い、ビジネス的な視点からなど)

情報共有の有効な時間でした。




 インターン 金田 友樹


0 件のコメント:

コメントを投稿