LAの水野です。
昨日は夏季インターン生の辻本さんがカレッジフットボールについてレポートをしてくれましたが、本日私からはハイスクールフットボール観戦の様子をレポート致します。
アメリカに来て7か月経ち、季節はもう秋。スポーツとしては、フットボールのシーズン真っ只中です。日本にいるころはよくわかっていませんでしたが、アメリカ人のフットボール熱はかなりのものです。これは正直、驚きました。
そのフットボールですが、アメリカでは金曜日にはハイスクール、土曜日はカレッジ、そして日曜日は4大スポーツのひとつであるNFLを楽しむというのが、生活のリズムになっているようです。
そのうちのひとつ、金曜日のハイスクールフットボールの様子です。
この日は、LAから北西へ約1時間のThousand Oaksという街にある私立高校、Oaks Cristian高校へ行きました。相手はBonaventure高校というチームだったのですが、リーグ内のチャンピオンシップだったようで、かなり多くの観客が集まっていました。
まず、試合前にはプロスポーツと同様に国家斉唱が行われます。
そして選手入場シーン。これは本当に高校生の地区大会か?!と思うほどの盛り上がりです。
そして試合がはじまりました。
この日は、試合がよく中断するなぁと思っていたら、、なんとテレビで全国中継がされているということでした。
注目度の高さがうかがえます。
そして試合ももちろんですが、フィールドサイドではチアリーダー達が試合を盛り上げる様子もフットボールの一要素だと感じました。
そして、試合中にスタジアム内をいろいろ歩いてみました。
こちらは、ビジターチーム側のスタンドに行ったときの様子です。
また、コンセッションやグッズ販売のブースなども出ており、感覚的にはスポーツ+お祭りの要素も感じることができました。近所から来ていると思われる小学生~中学生世代のお子様たちも、なにやらこのフットボールを理由に集まって、ワイワイと遊んでいる様子でした。
以上、ざっと目に付いたところをiphoneで録画して、紹介させていただきました。
アメリカンフットボールというものが、アメリカ人の生活の中に「文化」として定着しているのを改めて感じました。息子さんの応援のためにスタジアムを訪れる親御さん、近所から集まっていると思われる子供たち、自分の学校を応援しに来て盛り上がっている高校生たち、選手たちを支える学生スタッフさん、審判のみなさん、コンセッションやグッズのブースを運営する大人の方たち…それぞれに関わり方は違いますが、ハイスクールフットボールをキーワードにこれだけ金曜日の夜を楽しみ盛り上げることができるのだと、感動しました。
そしてその後、この本を読んで、改めてハイスクールフットボールについての勉強をしています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%84-H-G-%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC/dp/4120022420
イベントとしてはもちろん、トレーナーなどの医療スタッフが充実している点など、アメリカのプロスポーツばかりではなくアマチュアスポーツ界に、日本のスポーツ界が学ぶ点も非常に多いと感じます。
様々な角度から、今後もアメリカスポーツについて考える機会を増やしていきたいと思います。
弊社TwitterやFacebookでは日々現場の動きをアップデートしています。
それらをまとめているADMホームページ、そして動画を集めたYoutubeページ。
ぜひ併せてご覧ください。
Athletes Dream Management, Inc. LA水野
はじめまして。
返信削除アメリカンフットボールがいかにアメリカ人の生活の一部になっているかが伝わってきますね!